技術情報
日本薬局方におけるエンドトキシン試験法
-
はじめに
日本薬局方におけるエンドトキシン試験法は、カブトガニの血球抽出成分より調製されたライセート試薬を用いて、グラム陰性菌由来のエンドトキシンを検出または定量する方法です。
日米欧三薬局方間エンドトキシン試験法の国際調和
日米欧三薬局方の国際調和の一貫として、エンドトキシン試験法も国際調和作業が進められてきました。
エンドトキシン試験法
エンドトキシン試験の各種方法とライセートの選択方法、リムルス試験の原理、反応特異性が記載されています。
第十八改正日本薬局方:参考情報 測定試薬に遺伝子組換えタンパク質を用いる代替法:標準操作法
第十八改正日本薬局方におけるエンドトキシン試験法:概要
第十八改正日本薬局方におけるエンドトキシン試験法:標準操作法
(1) エンドスペシーES-50M セットを用いた
カイネティック比色法
(2) パイロクロムを用いたカイネティック比色法
(3) パイロテル-T を用いたカイネティック比濁法
(4) パイロテルを用いたゲル化法参考データ
(1) 器具について
(2) エンドトキシン標準原液の調製について
(3) エンドトキシン試験用水について
(4) 汚染防止のためのポイント
(5) 第十七改正日本薬局方
参考情報G4 エンドトキシン規格値の設定
(6) 主な医薬品のエンドトキシン規格値-
Back Number
(1) 第十七改正日本薬局方におけるエンドトキシン試験法:概要
(2) 主な改正点
15局から16局への主な改正点
14局から15局への主な改正点
14局第二追補の改正点
13局から14局への主な改正点
インターネットでのお問い合わせ・資料請求はこちらからお申込みください。